まちだ通信GO!

町田の情報や町田近辺の相模大野、座間等の情報を載せていきます!

カテゴリ: 公共施設

町田の歴史が分かるイベントが
町田市生涯学習センターで開催します!
イベント名が
町田は神奈川県だった
普通に見た時「えっ!!」となってしまいました
いつ開催するの?
6月16日の14時から16時に開催します。
FullSizeRender
以下サイトから抜粋


今から130年前の明治26年。町田を含む多摩地域は神奈川県から東京府へと移管されました。
それはなぜなのか。そもそも、なぜ神奈川県だったのか。
本講座では、神奈川と東京の間で揺れ動いた町田の歴史を探ります。
との事です。非常に気になる!見に行きたい、、
ですが平日なのが辛いですが時間ができたら見に行きたいと思います!

町田市生涯学習センター 7階ホール


〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目8−1

町田シバヒロで青空の下
ヨガ体験ができるイベント
グリーンヨガフェスタが開催!
いつやるの?
開催は5月28日、時間は10時から11時になります。
IMG_2971
費用は無料!
ただ外でやるのでヨガマットかレジャーシートが必要だそうです。
予約も必要ないそうで、当日シバヒロに行けばOK!
時間があれば参加してみてはいかがでしょうか?

町田シバヒロ


〒194-0021 東京都町田市中町1丁目20−23

南町田グランベリーパーク近くの公園
鶴間公園で
ファミリーフェスタを開催します!
いつやるの?
ゴールデンウィークの5月3日に開催!

5月3日(水・祝) 9:00~15:00 
※雨天中止 予備日:6月3日(土)9:00~15:00
IMG_2812

いくつものイベントがあるようで
下記公式の方から引用です


①ランニングバイクレース「ROCK‘S CUP in 鶴間公園」
▼開催クラス:5クラス(2歳、3歳、4歳、5歳、6歳)
 ※2023年5月3日のお子様の年齢が参加クラス
 ※3人以上の参加者でGirlsクラス成立、6人以下の場合は男女混走になり、
  1クラス2名以上の参加で開催します。
 ※1クラス19名以上の参加で(誕生日)と
  (レース経験値)を基準にクラスを2つに分けます。
 ※イベントは、2歳→3歳→4歳→5歳→6歳の順番で
  【受付→フリーラン→記念撮影→試走→レース→表彰式】で行います。

▼参加費:3,000円(税・保険料込)
 兄弟割引 500円/人あり
 ※2人兄弟での参加は(3,000円×2人)ー(500円×2人)=5,000円
▼〆切:2023年4月28日(金)18:00 参加費の振込も同時刻まで。
▼問い合わせ:ROCK’S CUP事務局(平日10:00~18:00) 
 TEL 090-4668-7772 


②無料スポーツ体験会
親子サッカー、ラグビー教室、親子かけっこ教室、
ファミリーヨガ、ストラックアウト、モルックなど
親子で楽しめるスポーツ体験会を実施!
事前予約は不要です。当日9:30より会場の運動広場にて整理券を配布いたします。


■親子かけっこ教室(年中~5年生)
・10:20~10:50
・13:00~13:30
※定員:各15組

■親子サッカー(年少~3年生)
・12:20~12:50
※定員:15組

■ファミリーヨガ
・11:30~12:00⇒3ヶ月~3歳の親子
・14:00~14:30⇒園児~小学生の親子
※定員:各15組

■ラグビー教室(小2~中2)
・11:00~11:30
・13:40~14:10
※定員:各30名

■その他体験スポーツ(フリー)
・モルック
・ストラックアウト
だそうです!
めちゃくちゃ盛りだくさんのイベント!
親子で楽しめる、
ゴールデンウィークにピッタリのイベントですね!

鶴間公園


〒194-0004 東京都町田市鶴間3丁目1−1

国際版画美術館、芹が谷公園の近くに
町田市立国際工芸美術館
ができます。
着工予定は5月30日
完了予定は2025年3月31日

になります。
FullSizeRender
完成予想図を見るとかなり大きな工事になりそうです。
IMG_2780
ちなみに2019年に一般公開が終了した町田博物館は
町田市立国際工芸美術館に移設されます。

〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目1531-1

町田市はふるさと納税寄付先に桜の名所の保全を加えました。

町田の桜名所の一つである、
尾根緑道の古い桜並木の育成状態が良くない桜が目立ってきたため、ふるさと納税を使い桜の保全していく事を決めました。
FullSizeRender
FullSizeRender
五月二十九日までの期間限定で百万円を目標にしている。

受付場所


↑このページのトップヘ