タグ:コロナ
最近の町田のコロナ状況とワクチン状況
ついに開始!12歳以上のワクチン接種予約。

先日の9月10日についに12歳以上のワクチン接種予約が開始されました。

12歳以上の方は10月31日までの予約可能!
最近は新規感染者も減少傾向になりましたが、本当に8月中はひどかった。

1日で100人を超える日が何日か続き、減る様子がなかった。
そして今では累計で7000人を超えた。
今少し落ちついているが、いつどうなるかわからない。
ただ町田の街中を歩いていると飲食店やアパレル業界の大変さがよくわかる。軒並み潰れていますからね。
話を12歳以上のワクチン接種に戻しますが、正直夏休み明けてからのワクチン接種か!?これはまた大変だなぁと思ってます。
ワクチン接種をした次の日は休むべきだろうし、医療従事者の方も特に学生アルバイトの方などは夏休みが終わり仕事もしにくくなるでしょうから人が減る。
そして会場内に子供達の泣き声が響くんだろうなぁこればかりはねぇ仕方ないですよね。
さてこの大規模ワクチン接種はいつまで続くのか、3回目も打たなければいけなくなったら、もう一周しなくてはならない。まだまだかかりそうだ。
南町田グランベリーパークのコロナの感染拡大防止の対応

南町田グランベリーパーク、今季節の変わり目や商品の入れ替えの為に
セールをやっているお店が多く買い物するにはチャンスなんですが。

このように混雑しているので違う時間にきてくださいと書いてある張り紙や

ベビーカーの貸し出し中止。
これは子供連れの家族には貸し出しがないのは痛い

「混雑時には入場規制をかける場合があります」
など今まで甘かった部分が少し厳しくなってきました。
個人的には良いことだと思っています、こうやって色々厳しくやっていかないと
拡大は増える一方なんですよね。
でもまだまだ増えるなら、もっと厳しく規制していくんでしょう。
グランベリーパーク
〒194-8589 東京都町田市鶴間3丁目4−1
町田市のワクチン接種とコロナのことについて。

町田市は18日に今後の予約枠を発表しました。ただし今予約ができるのは40歳以上の方のみ
30歳から39歳の方は8月23日から
12歳から29歳のみ方は8月27日からになります。

そして接種会場に必要なものでとても重要なのは
接種券です
最悪予診表などは忘れても現場で改めていただき書くことが可能です。
ですが、接種券は忘れると受けられません!
そして現場でその次の予約はできません。
他にも接種会場によっては会場が土足厳禁でスリッパなどに履き替えなければいけない時があります。小山市民センターなどがそうです。
その場のスリッパを使いたくない方などは事前に確認し、持っていきましょう。
ワクチンの副作用も人によってバラバラです。

わたしは2回目の接種でここまで熱が出てまったく動けませんでした、一人暮らしの方は知人友人の方または家族にワクチンを打つ際は一言言って打つ事をおすすめします。
そして町田市の新規感染者がここ3週間めちゃくちゃ増えました。
そして町田市の新規感染者がここ3週間めちゃくちゃ増えました。

グラフを見ていただけたらすぐ分かります。
数字が重なってしまうぐらい増えているんです